お墓参りに行ったことのある方はたくさんいらっしゃると思いますが、「実際のところ、お墓参りへ行く正しい時期はいつなのだろう?」と考えると、よく分からないという方も多いかもしれません。

そこで今回は20代以上の方197人を対象に、お墓参りに関するアンケートを実施しました。お墓参りに関するさまざまな回答を、ぜひ参考にしてください。

「一度はお墓参りに行ったことがある」という人は94.4%

画像: 「一度はお墓参りに行ったことがある」という人は94.4%

「あなたは、誰かのお墓参りに行ったことがありますか?」という質問に対して、「ある」と回答した人の割合は、なんと94.4%でした。

「一度はお墓参りに行ったことがある」という方がほとんどのようです。

最後にお墓参りに行った時期

ここでは、「あなたが最後に誰かのお墓参りに行ったのは、いつ頃ですか?」という質問の回答についてご紹介します。

画像: 最後にお墓参りに行った時期

最も多かったのは、「1週間~1カ月くらい前」で、26.3%でした。

調査時期が10月中旬で、お盆の時期に近かったためか、直近3カ月以内にお墓参りに行った方が約半数を占めています。

また、直近1年以内にお墓参りをした方は67.1%いらっしゃいます。

多くの方が、1年のうちに一度はお墓参りをされているようですね。

お墓参りに行ったタイミング、多かったのは「お盆」

次に1年以内にお墓参りをした方に対して、「1年以内に行ったお墓参りは、どのような時期に行きましたか?」という質問をしてみました。

画像: お墓参りに行ったタイミング、多かったのは「お盆」

全体の約7割の方が「お盆(7月または8月の13~15日ごろ)」にお墓参りをしていると回答していました。その他、お彼岸にお墓参りに出掛ける方も多いようです。

「その他」で寄せられたコメントをいくつかご紹介します。

・主人とのお休みが合ったとき(千葉県/40代/女性)
・三回忌(埼玉県/60代/女性)
・月命日(兵庫県/60代/女性)
・心が不安定な時(神奈川県/50代/女性)
・気が向いた時に(千葉県/70代/女性)

法要の機会にお墓参りをする方もいらっしゃれば、元気をもらいたいときにお墓参りをする方、気が向いたときに気軽にお墓参りをする方もいらっしゃることが分かりました。

最近お墓参りに行っていない人の「行っていない理由」

今回のアンケートでは、ほとんどの方がお墓参りをしたことがあると回答し、さらに1年以内にお墓参りをした方は約7割という結果となりました。

では、お墓参りに行ったことがない方や、ここ1年お墓参りをしていないという方は、なぜお墓参りに行っていないのでしょうか?その理由について聞いてみました。

・お墓が遠いので、数年に一度しかお墓参りができない。(山梨県/60代/男性)
・お墓参りに行く暇がなく、行けていない。(東京都/20代/男性)
・墓に入っている縁者は亡くなってから数十年が経過していて、また、墓が遠隔地にあるので頻繁に墓参することは必ずしも必要でないと感じているから。また、お墓ではなく仏壇で拝むのでもよいのではないかとの思いがある。(東京都/80代/男性)

やはり「お墓が遠い」「忙しくて出向く暇が取れない」という意見が多数でした。

また、「大変な思いをして遠くにあるお墓まで行くより、まめに仏壇に手を合わせて日々の感謝を伝えれば良いのでは?」という意見もありました。

次にお墓参りをするなら「お盆」の時期

ここでは、次にお墓参りをしたいタイミングについての回答結果をご紹介します。

「もし、今度お墓参りに行くとしたら、どのような時期(タイミング)に行きたいと思いますか?」との問いの回答は、以下のようになりました。

画像: 次にお墓参りをするなら「お盆」の時期

やはりお盆やお彼岸が多くの回答を集めました。

お盆やお彼岸など親族のそろうタイミングで行きたいと考えている方が多くいらっしゃいます。

「その他」の回答も見てみましょう。

・法事(長崎県/40代/女性)
・月命日(兵庫県/60代/女性)
・お休みが合ったとき(千葉県/40代/女性)
・近くに寄る際に(東京都/40代/男性)
・気が向いたときに(千葉県/70代/女性)
・ひまなとき(大阪府/60代/男性)
・旅行前など家をしばらく離れるとき、何かにつまずいた時(東京都/30代/女性)

お盆やお彼岸、命日の他の法要の機会にお墓参りをするという意見がやはり多く挙げられました。

また、「お休みが合ったとき」「気が向いたときに」など、お墓参りを「気軽にできるもの」「身近なもの」と捉えている、と見受けられるコメントも寄せられました。

お墓参りに便利なグッズ

おわりに

今回は、お墓参りに行く時期に関するアンケート結果をご紹介しました。

「お墓参りはお盆やお彼岸のときに行くもの」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、お墓参りをする時期に決まりはないため、いつ行っても問題はありません。

逆にお墓を持たないようにし、自宅供養などでより日常的に、そして気軽に供養する方法をとっても良いでしょう。

お墓の在り方は時代と共に変わってきつつあるため、ご自身に合った選択を考えてみてくださいね。

調査概要

調査区域:47都道府県

調査方法:インターネットリサーチ

実施期間:2018年10月10日~10月15日

有効サンプル数:197(20代以上の男女)

This article is a sponsored article by
''.